2024.12.24
  • 教育活動(中学)

中学第1・2学年 TGG訪問

冬期講習最終日の12月20日(金)、中学1・2年生はTOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)に訪問しました。

生徒7~8名の1グループにつき、1名のエージェント(イングリッシュ・スピーカー)が付き添って活動をします。英語しか使えない環境で、生徒たちは英語を使う楽しさを体感し、たくさんのコミュニケーションをとっていました。

「身近なものから効果音を作り出そう」というプログラムでは、身の回りにあるものを使って火の音や歩く音を作り、レゴブロックの無声アニメーションに効果音をあてていました。

他にも、薬を購入したり、カフェやファーストフード店で注文してみたり、旅行のプランを考えてみたりと、楽しみながら英語をたくさん使いました。

会話する中で伝えたいことをどう伝えればいいかわからず困惑したり、英語が聞き取れなくて返答ができなかったりと悔しい思いをした生徒もいました。
一方で、グループの仲間と協力しながらジェスチャーを交えたり、単語のみや拙い文章でも英語を話していたりする中で、「言ってみたら意外と自分の英語が伝わる!」という発見ができた生徒もいました。


活動の最後に、今日学んだこと・気づいたことをまとめました。

多くの国の方々と関わることで、さまざまな文化に触れて他者理解もすることができました。
TGGで学んだことを、次は学校生活の中で活かしていきましょう!

成立学園の様子をSNSからお知らせします!

資料請求

学校案内の資料請求はこちら

学校説明会

学校説明会のお申込みはこちら