- 教育活動(中学)
中3 バスツアー!
10/19(土)、中学3年生は10/31(木)から始まるアース・ツアーに向けて、事前学習のためのバスツアーを行いました。
高エネルギー加速器研究機構(KEK)→つくばエキスポセンター→JAXA筑波宇宙センターの3箇所を周り、宇宙・科学への知見を深めてきました。
高エネルギー加速器研究機構(KEK)は、「加速器」と呼ばれる装置を使って、基礎科学の研究する場所となっています。
高エネルギー加速器は、電子や陽子などミクロの粒子を光速付近まで加速することで、高いエネルギーの状態を作り出す装置となっており、物理学などの発展に寄与しているものです。
ここでは加速器に関連の深い、宇宙から降り注ぐ宇宙線や素粒子などについて、体験を通じ最先端の研究に触れました。
宇宙線を見ることのできる「霧箱」
放射線測定器で放射線を検知!
加速器の原理を体験!
屈折率が1に近い物質…ちゃんと見えるかな?
次に向かった先は、つくばエキスポセンター。
つくばエキスポセンターは、1985年に行われた国際科学技術博覧会の開催記念の施設となっており、最新の科学技術や身近な科学に触れられ、世界最大級の規模を持つプラネタリウムも併設しています。
ここでは色々な科学の体験とプラネタリウムの鑑賞をしました!
発電所の中を見学!
走って発電! 花を咲かせられるかな?
巨大なシャボン玉の中に入ろう!
風速何m/sまで耐えられる?
最後に向かったのはJAXA筑波宇宙センター。
JAXA筑波宇宙センターは「宇宙に最も近い場所」であり、日本の宇宙開発の最先端を担っている場所です。
ここでは内部の見学をさせていただき、国際宇宙ステーション(ISS)内にある日本実験棟「きぼう」の管制室も見させていただきました。
宇宙服の模型
ダイヤルが逆向きに書いてある理由は??
閉鎖環境適応訓練設備
窓のないこの中に数週間滞在するそうです!
頭が下になるベッド
宇宙空間の環境を擬似的に体感できるようです。
ISS内にある『きぼう』の研究内容
宇宙空間でしかできない実験をしているそうです。
中学3年生 集合写真
アースツアー行ってきます!
中学3年生は、10月31日(木)からアース・ツアーに参加します。
中学最後の宿泊行事となり、種子島宇宙センターなどバスツアーで得た科学や宇宙に関する知識をより深め、そして、中1から実施してきた水田学習のルーツをたどる機会となります。
世界遺産の屋久島での山登りなどの大変なこともありますが、中学3年生全員で頑張ります!